近年、地方でも外国人観光客の増加が見込まれ、災害時の迅速な避難誘導は、各自治体の課題になりつつあります。蓄光式避難誘導標識は、昼夜を問わず、自然災害(ゲリラ豪雨や台風)が発生した時にどこに逃げればいいのかを1枚の標識で伝えることができ、観光客にとっての命綱とも言えます。JIS規格への対応を踏まえ、お客様のご要望をお聞きし、最適なご提案をいたします。
2000時間(10年相当)耐候性試験で720分後(12時間)も規格値10mcd/㎡以上をクリア!試験データもございます。
アルファ・シャインプレートの導入には総務省「緊急防災・減災事業債」が使用できます。※交付自治体に限る
■蓄光材料のりん光輝度 ■蓄光材料の昼間の色 ■表面印刷の付着性 ■耐拭取り性 ■耐候性 ■耐薬品性 ■耐汚染性 ■耐衝撃性 ■耐水性 ■耐燃性 ■耐湿性 ■耐摩耗性 ■曲げ強度 ■耐食性
一般社団法人日本標識工業会推奨
完全受注生産品 ・・・受注生産品の為、納期ご相談ください。
標識加工先様にてお客様のご希望に合わせたサイズや図柄で製造しております。詳しくはお問い合わせください。
輝度・発光力: / 発光時間:12時間以上 / ![]() |
|||
---|---|---|---|
屋外Ⅱ類タイプ | 屋外Ⅰ類タイプ | ||
720分後のりん光輝度 | 規格値:10mcd/㎡以上 | 規格値:3mcd/㎡以上10mcd/㎡ | |
蓄光部厚み (印刷層+トップコートを含む) |
1.2mm ± 0.4mm | 0.9mm ± 0.4mm | |
トップコート/材質 | 傷防止硬質加工 超耐候性トップコート | ||
アルミ基材部厚み | 1mm厚(電柱式は0.5mm厚) | ||
蓄光部分素材/種類 | アクリル樹脂(PMMA)+PLC(蓄光)顔料 | ||
発光色 | グリーン発光又はブルー発光 | ||
印刷 | フルカラー対応 (その他 角R加工も可能) | ||
加工 | 四隅穴あけ加工 有/無 および 裏面粘着 有/無 |
※最終製品の厚みは、使われる基盤や加工方法により異なります。
経過時間 | 20分 | 60分 | 120分 | 720分 |
---|---|---|---|---|
輝度(mcd/㎡) | 698 | 231 | 108 | 15 |
経過時間 | 20分 | 60分 | 120分 | 720分 |
---|---|---|---|---|
輝度(mcd/㎡) | 599 | 199 | 97 | 13 |
※720分後のりん光輝度は、一般財団法人 日本塗料検査協会において測定した結果であり、保証値ではありません。